お役立ち 私服の制服化 私服の制服化。靴も少なく、使えるものを選ぶ。 通勤に使っていた真っ黒のランニングシューズが傷んだ。 こいつはとても快適だったけど、こわれたことで気がついたことがある。 靴は本革が持ちが良いということだ。 長持ちしてしかもTPOを気にしないですむ、快適な靴を見つけよう。 快適さはランシュー 私の足は甲高だ。だからいいなと思った靴も履き馴染む頃には足の形に変形している...
お役立ち 私服の制服化 荷物は少なく、小さく。本日出張。 久々の出張 旅行ではないけど、久々に出かける。1泊の出張だ。 ちょっとした商品撮影が今回のミッション。仕事はPCとデジカメ、そのマウントがあれば足りる。 でもマウントが複数あるのでかさばる。そこで不要なモノは持って行かないことにした。 選んだモノ、選ばなかったモノ 会社支給のPCはとてつもなく重い。重さではトップクラス...
お役立ち 最高の逸品私服の制服化 私服の制服化に最高の、快適すぎる〇〇〇見つけた ストレスのある服 私服の制服化は時間やコストの節約になるけど、必ずしも快適性を伴うとは限らない。 私はオフィスカジュアルに近づけた格好をしているけど、アクティブになれるかと言えばそうでもないし、ストレスもあったりする。 例えばシャツ。私はパンツは作業服メーカーのストレッチパンツを使っていて快適なんだけど、シャツはドレス...
お役立ち 私服の制服化 慣れと飽きの仕組みを知れば、モノは増えない 全ては慣れから始まる お、これ新しいね。なかなかステキじゃない。欲しいなぁ。 新しいというのはどれくらいの期間、その状態でいられるか。多分1日もないんじゃないかな。 新しさもすぐになくなる。とくにこれだけネットとスマホが普及すると、そのスピードは半端ない。 SNSで拡散され話題になれば真似する者も出てきて、即座に新しさ...
お役立ち 私服の制服化 ミニマリストになるために 私服の制服化 【TSDESIGN(藤和)】【春夏作業服】ストレッチタフメンズパンツ 84614 価格:3,990円(税込、送料込) 冒頭いきなりのリンクで申し訳ないのだけど、こいつは役に立つ。 どういう事かと言うと、クローゼットの服を減らすためにかなり便利なのだ。後で述べるけど、時短につながるライフハックにもなる。 季節の変わり目は...