県民共済住宅 苦手でもちゃんと見ておこう!仕様書類の確認 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly いよいよ大詰め 今週末は設計士さんとの最後の打ち合わせ予定。 少し寂しい気もする。積極的に提案してこないのは県民共済住宅側のスタンスだけど、こちらが相談することには丁寧に対応頂いた。 この方が設計兼現場監督だったら最高なのに、とも思う。 最後にバタバタしないように、今週は仕様書の確認をやっていきたい。 これ以降もこれまで我が家が感じてきたことは記事に書きます。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
お役立ち 夏バテは時間の浪費でございます。スタミナつけておきましょう。 今さら気づいたんだけど、時間てすぐ過ぎるよなぁ。 毎日せっせと働いて、さっさと帰れるように頑張っています。 最近は朝は適温、昼は暑く、夜は適...
お役立ち 2サイクルオイルに4サイクルZOILを添加。自己責任でやってみた。 節約とロングライフ 久しぶりの投稿です。最近は家を建てたくて色々本を読んで勉強しております。 家を建てるにはやはり頭金が重要なので、なるべく...
お役立ち スマホでGmailが同期出来ない。それならアプリを捨てる。 無駄なものは捨てる タイトルのとおり、スマホアプリの同期ってのは思い通りにならない。 特によく使うGmailで同期出来ないことが多い。発生条...