一人暮らしならともかく。
3人家族の我が家には多少お皿にバリエーションがある。
食器洗いをしているとものすごく不便に感じること。
Contents
妻は食洗機の練習をはじめた
おチビがすくすくと成長し、お皿が増えてきた。と言ってもガツガツ食べることは皆無で、「もういらない」というのが多い。これ、なんとかならないかなあ。
それはともかく、妻もパートを始めたので、朝の食器洗いはなるべく手軽に。なんなら食洗機も使うのだ。
妻は食洗機の練習をスタートした。少量の皿なら手洗いのほうが断然早いと私は考えているんだけど、なれればどちらも時短にはなるだろう。私はあくまで手洗いの熟練度をあげようと思う。
手洗いしたいのに
ところで県民共済住宅の標準でつけてもらったクリナップのシンクだけど、オプションで「流れーるシンク」をつけた。これはシンク手前から右上にかけて段差があり、さながら排水のウォータースライダーのようになっている。
流れーるシンクは結構使える。レールに水がしっかり流れるので、残渣などは排水口のメッシュネットに一気に流れる。なので手洗いでも食洗機の予洗いでも、シンクはきれいに保ちやすいしストレスは少ない。
問題は水切りネットだ。
どういうターゲットが使うの?コレ。
水切りネット。結構重要だと思う。我が家はクリナップの標準的なシステムを組んでいる。水切りネットについては規格モノのようで、lixilでも同じものが使われる。シンク幅にピッタリ収まって、深さのあるものだ。
それだけスタンダードなものならそれなりに使いやすいだろうと思っていた。でも違った。最低だ。
まず水切りネットにはたいてい皿を縦にスッキリ並べるための仕掛けがある。皿を並べるエリアだけ、ネット底面のワイヤーが丈上部に出っ張るように作られている。スリットのように。
コレのおかげで皿が立てかけられる。うちのにもコレは備わっている。でもね、平皿にそんな幅のスリットは要らないし、少しでも厚くなればもう入らない。なんなんだこの設計。無駄でしかない。
もう一つ。シンク底面から近すぎだろう。これじゃどんなに小さく水を出しても跳ねかかる。汚すための水切りじゃないか!これは本当に使えない。
シンクもきれいに保ちたいのに、洗い物を終えてこんな高さ(低さ)で水切りがあったら、その下のエリアは掃除できない。
なんでコレがスタンダードなのかわからない。こんなの付けるくらいなら、なくても構わないから値段を下げてほしいわ。しかも我が家、手違いかわからないけどもう一つついてきた、この水切り。今買えばもう一つ同じものをお付けします!要らんわ!
HCでもチョウドイイ・ベストは売ってない。
なかなか水切りぐらいで悩むと思っていなかった。理想的なもので言えば「シンクに流れ落ちる水切りトレー」がついていて、「トレーが土台、つまり4つ足ではなく平置きできて」、「ネットはステンレス」であること。これがなかなかない。
ただし、どれか一つでもあれば妥協できそう。シンク内に設置しないから。
とりあえずは妥協案でステンレスでなくても安いもので凌いでみよう。それが気に入ったら使い切るまで。で、同じスタイルのステンレス版を探すとしよう。
追記:ビバホームで見つけた水切りかご(¥880)がコンパクトながら使いやすかった。ステンレスじゃないけど。お皿用のスリットではなく、「茶碗用」のスリットがあり、省スペースなのにストレスなく使えます。これ便利。
お茶碗が立てられる 水切りラック スリム <ホワイト> 【天馬 ファビエ 2way水切りラック Favie】( キッチンブランチ )
|
コレっすね。
ヨドバシにもあった。
現場からは以上です。