股関節の痛みを改善。無理せず可動域を広げるのが吉。

股関節痛い。私のケースはなんだろう。

1週間ほど前から左股関節が痛む。常に痛みがあるわけではないのだけど、たとえばトイレで便座に座った時に少し前かがみになると、股関節の内側あたりが何かに引っかかったように動けないで痛みが出る。
説明するのがなんとも難しい。肩コリなんかだったら指で痛い箇所を触れるので「ココ」って言えるのだけど、この痛みは触れない場所からくるので、忌々しい。
それでも分かりやすく頑張って説明すると、立って下を向いたとき膝のてっぺんの位置を12時方向だとしたら、痛みが出てくるのは1時から2時のあたり。そしてちょうど脚の付け根あたり。

この辺に痛み

そのほか痛みが出るケースとしては、

  • 左膝を身体の内側によせつつお腹にくっつく様に持ち上げると同じように痛む。
  • 仰向けの状態で体育座りの様に両膝を抱えると痛む
  • 歩き出すとき、たまに軽い痛みが出るが、歩き始めてからは痛みが出ない。
  • ちなみに「がに股」で脚を広げている時、つまり内股ではない時は痛みはない。
条件は絞られたか。

整体ではなく整形外科を受診

実はこの痛み、割と体験している。というのは何らかのトリガーで急に股関節の可動域が狭くなることがこれまでに何回かあって、その時も小さいながらも痛みがあった。
でもこれまではなぜか、四股を踏むようなポーズで痛い方の脚に体重を乗せたりすると、「ぽくっ」っと関節か何かが滑って元の位置に戻る様に治っていた。脱臼なんだろうか?
首や手の指を鳴らす「ポキッ」ではない。もう少し柔らかめに「ぽくっ」。痛みもなく収まる。
今回はその「ぽくっ」が出来ない。
いっその事整体で思いっきりポキっとやってもらいたかったが、何か別の理由があるのかと考えて整形外科で診てもらった。
結果、レントゲンでは骨や関節の以上は見られず、恐らく筋肉の緊張で痛みが出ているとのこと。
実際、脚を動かさなくても一定の場所の筋肉が固くなっている(張っている)状態なのは触診してもらって分かった。

先生が言うには、

  • 痛みはあるけど少し我慢して脚を痛い方向にストレッチしなさい
  • 段差のあるところに右脚で立って、左脚を振り子のように重さだけでブラブラさせなさい、30秒位の運動を気がついたときにいつでも
  • 湿布が貼れないから塗り薬を出しますね
運動の2つは相反するものかもしれないけど、前者は多少痛くても動かさないと緊張がとれないからとにかく動かしなさいとのことだった。
後者は固まった筋肉を直接動かすわけではないけど、痛みがない分無理しないでできる上に周りの筋肉をほぐせるようだ。
これらを行うと、たしかに緊張がほぐれて可動域が広くなった。まだ日が浅いので完治したわけではないが、痛みが出てしまうシチュエーションは確実に減っている。
もし同じような痛みで辛い方は、まず痛みの少ないストレッチを試されるといい。私の場合は「振り子ブラブラ」運動だった。改善しないなら他の方法がいいわけなので、医師に診てもらおう。

しかしまあ、40代が迫ると、ガタも来るもんなのかねえ。

おすすめの記事