シンプルライフと車

Contents

車と生活圏

なるべくモノを増やさず、すっきりシンプルな生活を心がけている。
独身なら、それこそミニマリストと呼ばれる生活も多分できる。慣れると結構面白そうだしね。
でも家庭を持った。私一人の考えでは暮らせない。
おチビもすくすく育ち、まもなく2歳半。元気で何よりだが、たまに熱を出す。我が家の近くには総合病院がない。正確には良いと思える病院がない。
そうなるとどうしても車が欲しいと思うタイミングがある。

車は必要か

我が家には車はない。幸いにも普段は電動アシスト自転車やスクーターと公共交通機関で間に合っている。雨の日は大変だが、そんな時はなるべく家にいる。
必要なときは近くに両親がいるので貸してもらう。この環境はありがたい。維持費はゼロだ。ガソリン代は負担するけど。
今は間に合っているが、それでも必要と思うタイミングもあった。おチビが急に、それも夜間に高熱を出したことが2回くらいあった。
最初はまだ上手に話せない頃で、泣きやまないし高熱のままだしで救急車を呼んだ。不思議と病院に着いたら熱が下がった。あれだけ高熱だったのに。
2度目は深夜にはならなかったので両親に車を借りて夜間診療所に行った。
もし両親がいなかったら。すぐに来てくれるかわからないタクシーを呼ぶか、救急車を呼ばなくてはならない。
たかが発熱でも重症になっては親の責任が果たせないし、かと言って毎度救急車を呼ぶのも申し訳ない。
そういったところで車は欲しいと思うが、必ず要するとも思わない。欲しいと必要は違う。だけどもしかしたら命に関わる場合があるかもしれない。うーむ。

今は助けを借りる

現在ペンディングになっているが、県民共済住宅で家を建てるという目標がある。
ローコスト住宅ではあるが、ある程度の持ち合わせが必要だ。それに家とは別に使えるお金はやはり備えておくべきだと思っている。
となると、車を持つってかなりの出費だ。車両に保険に車検に税金に駐車場に燃料。買う以外の維持費も高い。
じゃあ元を取れるように車を使おう、とするとそれはそれで、必要以上に車に依存してしまう。
我が家では家を建てて落ち着いたらどうするか考えることにした。前向きに考えているが、今は持つべきではない。
緊急を要する場合は救急車の助けを借りる。それ以外は落ち着いて近所の病院を利用する。そうしてきた。これからもしばらくそうしようと思う。
ちなみにもし車を持つなら軽自動車でも良いかな、と考えている。充分でしょう。
おすすめの記事