Contents

お片付け

大掃除を楽に切り上げたいTAKUです。

断捨離について勉強しています。

 

週末の少しの時間や、毎日の寝る前の数分を

片付けに充てています。

 

これを続けていけば、大掃除をしなくても済むかもしれない、

淡い期待を抱いています。

 

しかし、断捨離を勉強していてある事に気が付きました。

 

私がやっていることは片付けだということ。

つまり左にあるモノを右に移動しただけ、ということです。

 

そもそも断捨離とは何なのか

 

私が手本としている「感度の高い仕事人は断捨離じょうず。」によれば、

 

新しいモノを買うときに厳選して「断」ち、

溜まっているガラクタを「捨」てれば、

執着は徐々に「離」れていく、

この「行動技術」の事だと述べられています。

 

もう少し短く言うなら「心の執着を手放す」ことだそうです。

 

不安とモノと執着は結びつく

 

心の執着ってどんな時に起きているのか。

 

私が思うにはズバリ「安心できない時」だと思います。

 

自信がない→安心できない→不安。

先が見えない→安心できない→不安。

 

不安になると安心したくて何かにすがろうとする。

多分これが執着。

 

執着の結果、何か「モノ」にすがる。

そうするとモノが安心をもたらす。

 

安心できたのは良いことだと思います。

 

ところがこれが原因でモノが減らないようです。

 

モノが安心をもたらした結果、

そのモノがないと不安になるから手放せない。

 

しかも高いお金を払って買ったものなら尚更です。

 

例えば私の場合、なかなか捨てられないのがキャンプ道具。

 

娘が生まれてしばらくは個人的に遊べないのに、

「いつか使うかもしれない」という思いがあって捨てられません。

 

そして「災害時に使えるから」というもっともらしい言い訳が出てきます。

 

執着してます。心もモノも。

 
まあ、いつかは必ず使うので例として微妙なところですが。

 

私という軸と、「今」という時間軸。

 

「いつか使うかもしれない」という不安。

「いつ」なのかも分かりませんし、使うかどうかも分かりません。

これは勝手にそう思い込んで不安に感じている、つまらないものです。

 

そんな心の執着を手放す方法があるそうです。

必要なモノの絞り込みです。

 

モノと自分自身との関連性、つまり私という軸と、

「今」という時間軸で絞り込みます。

 

  • 今必要か。
  • 今の自分と空間に相応しいか。
  • 本当にお気に入りなのか。
  •  

    上の3つすべてが当てはまるものだけに絞り込めればOK。

    こうすることで過去への執着と、

    いつか使うかもしれないという不安を断ち、捨て、離れられます。

     

    モノに縛られることがなくなってくると思います。

     

    ある程度の未来は分かるかもしれません。
    分かることに対して備えをするのは大切なことです。

     

    でも分からないことに備えをするのは難しいと思います。
    どうやって備えるのか、そもそも分かりません。

     
    いつか使うかもしれない、という勝手な思い込み。
    思い込んで不安に駆られるなら捨ててしまいましょう。 
    高かったから捨てられないというのなら売ってしまいましょう。
      
    その時が来て必要だったらまた買う。
    あの時捨てなければよかった」ではなく、
    これは必要だったんだ」という教訓にすればいいんです。

     あの時は必要じゃなかったんですからね。
      

    もう一度。
    今必要で自分に空間に相応しくお気に入りかどうか。
      

    さあ、大掃除しなくていい道を一歩進めましたよ、私は。

    おすすめの記事