日記 自信がつく、効果的な言葉。20文字。 問題を外すべし これは毎日声を出して呟くんだけど(つまり小声なんだけど)、 「大丈夫。問題はすべて解決済みだ。」 と言ってみると、なぜか不安に思っていたことが起きなくなる。 実際には起きたのかもしれないけど、問題にはならないこと多々。 問題を外すことができるのかもしれないね。...
住まい 珪藻土マットは信用しないことにした。 アスベスト、今頃知った 珪藻土マット。便利だ。 適度な管理ができれば洗濯不要、繰り返し利用可。ずぼらで手抜きな私には最高だ。 最高だった。 ところがここに来て珪藻土にアスベストが混ざっているとの情報があった。 最近テレビを見ていなかったからか、一部の情報以外は疎いようだね。 調べてみた。 いろんなwebサイトを見て回っ...
県民共済住宅 シャワーヘッドのボタンの件 ボタンが戻らない いいかい、結論から言うよ。 シリコンスプレーを使いな。 ドライタイプがおすすめだよ。ベタベタしないから。 ボタンが戻らないからシャワーヘッド買い換えよう、なんて思ったら試してみて。 それと、プラスチックなど樹脂で動きが良くないものにも使えるよ。 例えば画像のような防水ケースのロック部分。ここ、固くなっ...
日記 久しぶりに書く また書きます かなりブランクになってしまったけど また書き綴ってみる。 いろいろと不自由な世の中だけど、 TVを見なくなって、 真実かもしれないものが見えてきた。 だから世の中は楽しい。...
健康 身近なもので最強のクエン酸サイクル!美味い、美味すぎる。 現時点で最高の飲みやすさ 100%すべての人に効果が出るかはわからないけど、100%すべての人に「うん、飲みやすい」と言ってもらえそうなレシピが完成した。 そう、クエン酸サイクルのためのドリンクレシピだ。 ここまで長い道のりだった。これで世の中に貢献できる、はず。 飲むヨーグルト的な 早速レシピを公開しよう。 カルピス...
日記 え、新聞読んでるの?テレビ観てるの?それでなにか良くなった? それは本当に必要か ふと考えてみた。もし新聞を読んでいて、その情報のおかげで自分で何かが解決できるのならそれは素晴らしいことだ、と。 そして、こうも考えてみた。もしその新聞の情報がなにも解決しないのであればどう感じるか。 これらはなにも新聞に限ったことではない。テレビやネットの情報も同じことだ。 SNSで誰かのことを批...
お役立ち テント、カバー、破けてもまだ使える。多用途補修テープは買っておけ。 自転車カバーが破けた あなたの自転車やバイクのカバーが破けました。みすぼらしいし、カバーの役目を果たしません。 あなたならどうしますか?破けたカバーを捨てますか? わたしは以前捨てました。でも今は違いますよ!捨てるのはモッタイナイ! その破れ、直せます 実は我が家ではカバーが破れたのは2度目。 破けたのはショックですが...
お役立ち これからはウルトラライトもワークマン!まずは折りたたみ傘! 台風に負けない傘より、軽すぎて常に持ち歩ける傘のほうがメリットデカイんでない?ワークマンのライトアンブレラが今回のテーマです。...
健康 好きなときに自宅でオーダー。オーダーメイド枕。 ○○○を変えると起きるであろうこと 様々な面においてパフォーマンスが向上する。 フィジカル、メンタル共にリフレッシュできる。 家族円満、長生きできる。 ぐっすり眠れる。 日本初!スマホひとつで最適な高さを計算AI枕「Dr.Layer(ドクターレイヤー)」 そう、〇〇〇とは睡眠に関わること あなたは1日にどれぐらい寝てい...
子育て 最高の逸品 アラフォーと4歳にウケる極上パズル発見!テト○スっぽくてつい・・ こいつはオシャレだ おチビもだいぶ成長してきて、しりとりやパズルが大好きになってきた。パズルなんて、どっちが早く完成させるか競争したらもう勝てないくらい。 そんな頃合いで近所のモールにあるパズルのお店に立ち寄った。ガチャガチャやゲームセンターにお金を落とすよりは少し高くてもパズルを買ったほうが家族で楽しいと思ったりして...
生活 うまく使えばAmazon以上!?コスパ最高のAliExpressを使ってみる。 Amazon超えた、かも。 AliExpress、知ってますか?使っていますか? AliExpressは中国でもともとはBtoBで企業間取引サイト(主に工場)を運営しているアリババが、コンシューマー向けに作った小売サイト。私の中ではAmazonと並びます。 その魅力はなんと言っても低価格。最近ではAmazonでも割と品...
住まい クラピアは少し土を良くすれば育つ。実践4週間。 劣悪な土壌、庭 グランドカバーとして芝生(TM9)とクラピアで迷った末に、我が家はクラピアを選んだ。TM9が売り切れちゃったから、という理由なんですけどね。 うちの庭は土だけ状態で雑草は見事に育つ環境だったので、芝でもクラピアでも育つだろうと勝手に思い込んでいたんですが、 いかんせん水はけが悪い。 このままでいいのか?...
お役立ち 40歳の転職をなんとか完了。やっておくべき5つのコト。 大変だった。もう最後の転職にしようかな。 Q. 40歳になって転職なんてできるの? A. できます。ただし30代とは違ってかなり厳しかったです。 まず、転職というよりは就活だったわたし 久しぶりに記事を書きます。いや、書けるようになりました。就職できたので無駄な焦燥感がなくなり、心が落ち着いたんです。 私は昨年末、勤め...
県民共済住宅 最高の逸品 夏を乗り切って思うこと。冬にも期待。県民共済住宅で家を建てて。 家の住みやすさとは一言で快適性。私の場合は温度と掃除のしやすさがそれを感じます。 夏を過ごしてみて、装備で感じたことを書いてみます。 県民共済住宅に限らず、これから家を建てる方の参考になれば。 床 woodoneのピノアース(ウレタンコート)をチョイスしました。 これは良かったですね。暑さを凌ぐというものではないですが...