日記 すり減ったクロックスの救世主となるか 例のアレ Facebook postはてブLINEPocketFeedly 例のアレ 空き時間に100円ショップで例の物を探した。クロックスの修理用品だ。 靴滑り止めパッドという名前で売られていた。 例のアレ 男性用と女性用で色が違っている。私のクロックスは茶色系。迷った末、両方ともひとつずつ購入した。 今日帰ったら早速修理してみよう。履きやすい靴が長く使えるようになるならかなりのコスパとなりそうだ。 Facebook postはてブLINEPocketFeedly
お役立ち 疲れない体シリーズ 昼食を最適化、しかも手抜きで節約できる技 野菜、食べてますか? タンパク質、ちゃんと摂れていますか? そのランチ、高くないですか? 野菜の摂り方、最適化 いつも読んでくれてありがとう...
コーヒー インスタントコーヒーを飲む UCC CLASSONE マシーンよりも、ドリップよりも、時短でしょう! マジで速い! だが世の中はトレードオフの連続だ。 水でもお湯でもサッと溶ける 少し前に買った...
お役立ち 半袖よりも長袖のほうが涼しい?夏の暑さ対策について 私は暑さが苦手 初夏から夏にかけて日差しが強くなる時期、毎年のことだけど汗だくになってシャツが透ける。 一時期は半袖のシャツを着ていたのだけ...
お役立ち 股関節の痛みを改善。無理せず可動域を広げるのが吉。 股関節痛い。私のケースはなんだろう。 1週間ほど前から左股関節が痛む。常に痛みがあるわけではないのだけど、たとえばトイレで便座に座った時に少...