県民共済住宅 お前、スッキリさんだな?音が出るシーリングライト すっきりするかも 照明について考えている。先述のスポットライト付きシーリングライト「HH-LC714A」はAmazonでも売っている。県民共済住宅での価格が気になるので現場監督さんと相談しよう。 とこ...
お役立ち ルーティンワーク、マウスを変えたら時短になるか 頻繁にコピペ デスクワークが日課だとして、自分の作業で多い操作が「コピペ」だ。 資料作成に画像をコピペ。エクセルデータを別のエクセルデータにコピペ。テキストデータをエクセルにコピペ。テキストのコピペが多いかな。 エクセルからエクセルにコピペなら一定条件でマクロが使えたりするかもしれないけど、別のアプリケーションへのマク...
県民共済住宅 結局どうするのよ!?久々に照明を考える 週末に打ち合わせ 結構な早さで工事は進む。そして週末には電気と照明の打ち合わせを予定している。 現場監督さんも一緒になってプランニングしてくれるそうだけど、大枠くらいは自分たちで考えなければ。 そんなわけで昨日から照明を考えている。 場所とタイプ オシャレな家は照明にも気を使っている。ダウンライトや間接照明で演出したり...
県民共済住宅 あれ?もう基礎が始まってた!遅いのはオレか! 進行が早い 着工が2月16日。その数日前に地縄確認を済ませて、ガスの引き込みの確認(こちらから東京ガスへの見積もり確認)の説明を受けた。 うちはオール電化ではなく都市ガスにした。ガスの引き込み工事は建築費用とは別なので、後日見積りを載せようかな。 出張やら幼稚園やら保育園やらの検討で土地の様子を見に行けなかった。そして...
お役立ち 睡眠不足はその日に解消。超短時間睡眠を実践。 いきなりトラップ ピピピピッ。もう朝か。 ピピピピッ。やけに暗いな。ところで何が鳴ってるんだ? ピピピピッ。スマホじゃない、、、リビングの方だな、、、 ピピピピッ。IKEAの卓上時計だ。つまりこれは、、、 おチビの仕業だ! まだ2時じゃないか。やりやがったな。怒る訳にもいかないし、んー、かわいい奴め。 6時起床 あまり...
お役立ち 機嫌よく過ごすために 純次メソッド 楽しいと疲れない ご飯が美味しい。アンデスの塩はご飯と合うなぁ。 今朝は食事を楽しめた。シンプルな銀シャリおにぎりだ。とても美味しい。 楽しい気分、つまりご機嫌な状態をキープしたい。機嫌がいいと色々とうまくいくからね。 うまくいくとまた楽しい。楽しいと集中できるからか、あまり疲れない。疲れを忘れているんだろうね。 夜も...
お役立ち 体調が下り坂。それはデフラグチャンスだ。 いつもと調子が違う 普段から「何となくいい感じ」ととらえることが意外と身体にも良い気がしている。本当に何となく調子が良くなっていく。 でも自然はは常に変化している。そこにいる人間も同じ。何となく調子が良くないこともある。 風邪なのかどうなのかわからないけど、汗が多かったり寒気がしたり。そんな時は「何となくいい感じ」意識...