日記 自分への戒め。文は短くシンプルに。 短くても伝わる 情報収集していて感じることは、簡潔な文ほど理解しやすい、ということ。そしてこれは立派な技術だと思う。 あまりにも高度な内容は別だけど、それだって説明を短く分けて体系化すれば分かりやすい。 分かりにくい表現や説明で文字数が増えるくらいなら、そんなの要らないからシンプルにする方が良い。 要点をキチンと伝える...
日記 一目惚れなのに飽きない。心地良さにこそお金をかけるべき。 先日Bluetoothスピーカーを買ってから間もなく10日になる。初日は感動で終わった。その後は? 以前の記事 結論。心地良さは飽きない。 出会った時本当にひと目惚れだった。音だからひと聴き惚れかな? こんなに小さいのに、どこにそんなパワーがあるんだ。低音は本当に心地良い。 もうすぐ10日。毎日聴いているけど、毎回言っ...
お役立ち 子どもの動画中毒対策 音楽を聴かせる おチビがネット動画ばかり観たがる。 内容はアンパンマンやメルちゃんで遊ぶ、子どもらしいものだ。害はないが観過ぎれば毒。 さてどうしたものか。 音楽を観る 「ママの大きなモシモシで音楽観る〜」 なんの事か説明すると、ipad miniで動画が観たい、と申しているのだ。 最初は実際に音楽を聴かせていた。ところがネット動画が...
お役立ち 睡眠不足はその日に解消。超短時間睡眠を実践。 いきなりトラップ ピピピピッ。もう朝か。 ピピピピッ。やけに暗いな。ところで何が鳴ってるんだ? ピピピピッ。スマホじゃない、、、リビングの方だな、、、 ピピピピッ。IKEAの卓上時計だ。つまりこれは、、、 おチビの仕業だ! まだ2時じゃないか。やりやがったな。怒る訳にもいかないし、んー、かわいい奴め。 6時起床 あまり...
お役立ち 機嫌よく過ごすために 純次メソッド 楽しいと疲れない ご飯が美味しい。アンデスの塩はご飯と合うなぁ。 今朝は食事を楽しめた。シンプルな銀シャリおにぎりだ。とても美味しい。 楽しい気分、つまりご機嫌な状態をキープしたい。機嫌がいいと色々とうまくいくからね。 うまくいくとまた楽しい。楽しいと集中できるからか、あまり疲れない。疲れを忘れているんだろうね。 夜も...
お役立ち 体調が下り坂。それはデフラグチャンスだ。 いつもと調子が違う 普段から「何となくいい感じ」ととらえることが意外と身体にも良い気がしている。本当に何となく調子が良くなっていく。 でも自然はは常に変化している。そこにいる人間も同じ。何となく調子が良くないこともある。 風邪なのかどうなのかわからないけど、汗が多かったり寒気がしたり。そんな時は「何となくいい感じ」意識...
お役立ち 旧住所に注意。佐川急便での荷物の転送は有料だった 会社移転 これまで送り先=会社にして、個人の買い物を会社で受け取っていた。 これだと会社の荷物の受取ついでに誰かが受け取れるので、配送ロスが少ないと思う。流石に大きすぎるモノは送らないけど。 ところが会社が移転し、ネットショプの登録住所が旧住所のまま発送されてしまった。どうしよう。 佐川急便は転送サービスがない 郵送や...
お役立ち 時短と効率化 出来ることから即行動 まずは時給換算 本を読んで改めて思ったのは、「私の時給はいくらなの?」を常に考えることだ。 時給がわかったら、勤務時間以外でも意識する。例えば通勤や週末の時間だ。 通勤時間が片道1時間なら、その時間はちょうど時給分のお金が入ってくる。でも実際には稼いでいない。勤務時間ではないからね。 でもこの時間にスマホでゲームしたり...
日記 時短と効率化 学ぶなら「アウトプット」せよ アウトプットが大事 「すごい効率化」という本を読んでいる。 本を読むときは初回は「フォトリーディング」で目を通す。ザックリとしたやり方は お金と時間。時間を生み出しお金を得る、ナイスーな方法みいつけた。に書いているので参考まで。 そしたら「すごい効率化」の著者、金川顕教さんもこの方法と同じような読み方で本を読み、月に1...
日記 時短洗濯とお風呂掃除 ママに時間をプレゼントしよう 朝は忙しい 我が家では洗濯とお風呂掃除は毎日行う。当たり前なのかどうかは家庭によって異なるだろうけどね。 そして洗濯は私の担当。起きる時間が早いからやる、それだけのこと。 でも間に合わないことがある。それは洗ったものを干す作業と、分けて洗うおチビの衣類の洗濯だ。 起きる時間を少し早めてもこの2つは完了しない。 昨日まで...
お役立ち 最高の逸品 酒粕と合わせると飲みやすい食材 現時点で最高の組み合わせ これしかない 酒粕(の効能)が好きなもので、前回は酒粕ペーストをカルピスと合わせて飲むのが美味しいと書きました。 ここで言う酒粕ペーストは 酒粕(バラでもオーケー) 水 を1:1で良くまぜ合わせたもの。バラの場合はしばらく水に浸して溶かすか、ミキサーなんかでまぜ合わせますよ。 そうか、乳酸菌がいいのか。そう思って他の組...
日記 欲しくなってきた。マキタの掃除機 シャープ愛用 我が家はシャープ製の家電が多い。 理由は機能がシンプルで使いやすくお値段抑えめなところ。洗濯機に関しては汚れにくいと思う。 そんな中、掃除機が少し焦げた臭いがするようになってきた。使えてはいるけどちょっと不安。 掃除機ってあまり知らない 5年近くほぼ毎日使っていて壊れないし、よく働いてくれる掃除機。 なの...