お役立ち 最高の逸品 マキタのコードレスクリーナーをサイクロン化 互換バッテリーOK! 引っ越ししてから掃除スペースが増えた。 コンセントは多めに設置したけど、やっぱり届かないエリアがある。 その都度コードを差し替えるのはメンドクサイ。 そこで巷で評判のマキタのコードレスクリーナーを導入した。 サイクロンといえば○イソン サイクロンの先駆け「○イソン」がそんな掃除機を世に出してから何年が経つだろう。吸引力...
県民共済住宅 最高の逸品 ウッドデッキ?縁側?その中間に「ちょうど良さ」があった! ウッドデッキに憧れていたけど、一面ウッドデッキというのもなんだかなあ。ウッドデッキで縁側を作れば色々と便利なんじゃないか?...
子育て アデノウイルス、結構こわいな。感染後の対処と忘備録 おチビが高熱を出して3日が経過した。 相変わらず38度〜41度の高熱だ。 昨日は少し焦った。 お腹が痛い アデノウイルス発症。おチビの場合はいわゆる「プール熱」と呼ばれるもの。リンパが腫れて高熱が発生。少しの下痢と腹痛に咳が出ている。 初日は38度の発熱だったが、翌朝には40度くらいまで体温が上がった。医師の診断ではア...
住まい こんなに!引っ越しついでにやらなきゃいけないこと 相変わらずバタバタしている。 家の片付けは落ち着かないけど放置。 それよりやっておくことが多いこと多いこと。 届け出る 引っ越したら何が変わるか。やっぱり住所だね。なにせ引っ越しですから。 住所が変わったら、変更を届け出ないといけないものがたくさんある。 まだ終わっていないのもあるから忘備録的に書いておこう。 最初に転...
子育て 少し休憩。風邪かと思いきやウイルス感染。 引っ越しでバタバタしてたらおチビが「アデノウイルス」に感染しちゃった。 高熱と微熱を数日間、長くなると10日間繰り返す、らしい。 ついでに頭痛・下痢・喉の痛み(リンパ腫れる)だ。辛そうにしている。 特効薬が存在しないようで、対症療法しかないため、症状を緩和しながらウイルスが排出されるのを待つしかない。 少し休憩だ。しば...
住まい 引っ越しストレスか!マイペースな人は1ヶ月のんびり準備しておこう。 外構も完成し、いよいよ引っ越し。 でも旧居は全く片付かない。 引っ越しはかなりストレスになる。 体調不良 しばらく記事書きを休んでしまった。なんだかバタバタして数日が過ぎてしまった。 有休も使って引っ越しに充てたんだけど、準備不足もあってか「旧居」の片付けが捗らない。 立つ鳥跡を濁さずと言うけど、少し濁してしまいそうだ...
お役立ち お前の死は無駄にしない!いや、無駄か!水没タブレットのその後。 私の不注意で彼は死んだ。とても残念で悲しい。 彼は無駄死にだけど、なにも残らないわけではない。 ありがとう。 たまたま忘れた。たまたま寝坊した。たったそれだけのことが重なって事故は起きた。 タブレットの水没、破損。彼は息絶えた。 電子書籍の読書に執筆(と言うとおこがましい)、ブラウジングなど多彩な才能を持っていた。 短...
日記 うっかりし過ぎた!ジップロックはお洗濯に不向き! 洗濯機に寝ぼけてジップロックを入れてしまった。 今日の洗濯機はゴツゴツと音がする。 嫁のジーンズでも絡まってるのかな? 寝坊の朝 引っ越しの準備に追われる日々。昨日は両親が来てくれたので荷物の梱包が捗った。おチビを見てくれたので。 それでも疲れていた。家族で引っ越すのは初めてで、色々と慣れない事が多いんだろうな。毎週末...