県民共済住宅 お値段以上!外構は信頼感を買う事にした。 他の先輩方に比べて、我が家は「合い見積もり」は少ない。 結局ホームセンターと県民共済住宅の提携業者の2社。 もうすぐ引っ越し 早いもので引き渡しから2週間が経つ。すでに外構も依頼して、この時点で7割くらいの進捗だ。 引っ越しの準備もしつつ、経緯を書いておこうかな。 2社だったら提携業者 外構の依頼内容としては同じ条件で...
お役立ち 私服の制服化 私服の制服化。靴も少なく、使えるものを選ぶ。 通勤に使っていた真っ黒のランニングシューズが傷んだ。 こいつはとても快適だったけど、こわれたことで気がついたことがある。 靴は本革が持ちが良いということだ。 長持ちしてしかもTPOを気にしないですむ、快適な靴を見つけよう。 快適さはランシュー 私の足は甲高だ。だからいいなと思った靴も履き馴染む頃には足の形に変形している...
生活 キャッシュレス生活に切り替えてみようと財布をやめました Google Payとイオンが手を結んだ。なんと私のスマホは対応していない。 相変わらず小銭やカードでパンパンの財布を使っていたけど、カードで足りるんじゃないか。 最先端ではないけどキャッシュレス化してみよう。 きっかけはカードの破損 急にキャッシュレス化したくなったわけではない。わたしが利用するオーケーストアは現金の...
県民共済住宅 デザイン?機能?カーテンを決める 引き渡しが完了した。 外構の大枠が決まった。 最後はカーテン選びだ。 我が家はインターアルクを選択した。 依頼は現場監督さん 以前記事にも書いたとおり、カーテンは提携業者は2社。素材とデザインで我が家はインターアルクさんにした。 現場監督さんとは最後のやり取りになる「引き渡し」の際に、カーテンはインターアルクさんにしま...
乗り物 おチビ、3歳。誕生日プレゼントに最適なものを見つけた。 早いものでおチビももうすぐ3歳になる。 言葉も覚えたし、かなり自我も芽生えた。 そんな3歳に渡したい、6歳まで使えるというプレゼント。 3歳までの脳みそ わたしの小さい頃の記憶はひとつだけ。たしか3歳の誕生日に牛乳をコップで飲む宣言をした。それまでは哺乳瓶の延長線だった。 その他の記憶は残念ながら無い。記憶というものは...
お役立ち 文章を書くには、やはりキーボードが早い。タップより効率的。 大した記事を書いているわけではないけど、 文字入力は現時点ではキーボードが早い。 持ち運びもタブレットの相性も考えて選んだキーボード。 やっぱり慣れたものが早い 高度な能力は一切持ち合わせていないわたくし。でも文章を書くのは苦手でもない。論文を書けと言われてすぐには書けないけど。 今は仕事もPCがなければ成り立たないし...
お役立ち 古くなったPCは子どもにあげちゃえ。え、もう覚えたの?これ軽いね! 10年、まではいかないけど、使わなくなって久しいPCがある。 もはや低スペックでサブ機にも使おうとは思わない。 でもキーボードはもうしばらく使われる時代だろうから、 PCを廃棄せずに中身を入れ替えて子どもに与えることにした。 いまおしごとしてるの 仕事を終えて帰宅すると、おチビがテレビを見ながらなにやら手に持っている。...
県民共済住宅 いいモノあるかな?カーテンを選ぶ 一応、施主チェックを受けた。 色々と細かい修正はあったけど、なにか足りない。 カーテンが付いていないのだ。 そりゃそうだ。選んでないもの。 ゆっくりでいいや なんだかんだでほぼ完成というくらいに家が建った。おかげさまで順調だ。 子育て真っ最中の我が家は他の方に比べてこちらのフットワークはかなり重かったと思う。そのせいで...
県民共済住宅 あなた!口で説明できる?外構イメージを伝えたい のんびり外構を考えていたら引き渡しの時期が迫ってきた。 少しピッチを早めて外構を進めたい。 どうやったらやりたいことが伝わるだろう。 やりたいことは明確に どうやら県民共済住宅で家を注文すると、外構は一部もしくはすべて引き渡し後の作業となる場合が多いようだ。提携の外構業者さんに聞いてみたら「いつが忙しいということではな...
県民共済住宅 ナニコレ!?超快適じゃない!?無垢床が仕上がってアタフタ 大詰めだ。間違いなく順調に進んでいる。 いや、順調すぎる。 とりあえず今の仕上がりを見てみた。 まもなく施主チェック 引き渡しまであと1周間。外構はまだ見積もり依頼しかできていないけど、どうやら住める環境にはなってきた。 2日後には監督さん立会で施主チェックが行われる。午後は住宅ローンの金消契約と火災保険の契約というダ...
住まい モノを持たない暮らしと火災保険。意外な保険のかけ方。 時間がない中で火災保険を検討している。 火災保険10年分と地震保険を5年に入ろうと思う。 あれ?家財保険かけすぎじゃないかい? え?そんな特約あるの? 大切な家だから、保険はしっかり 引き渡しが1ヶ月早まり、大急ぎで火災保険を検討している。ネットで一括見積りを済ませていたので、その中の候補と提携ローンの紹介してくれる火...
生活 音楽も買わないで借りる。モノは増やさない。充分に楽しい。 CDのコレクションは処分した。 持てば増える。借りれば増えない。 レンタルで知らない音楽に触れてみよう。 スマホは小さなコンピューター 以前にも書いたかもしれないけど、スマホは持ち運びができる最小のコンピューターだ。単体でもかなり使える。私の3年以上使っている、Android4.4でもそうなんだから、現行モデルはもっと...