背中の蒸れ対策 絶対に男性も持つべき「日傘」。効果は絶大! ああ、暑い。 頭が暖まって、いや、熱くなって。 帽子もいいんだけど・・・ 暑いには変わりない 暑いです。暑すぎます。 お昼にランチ。買いに行くのも一苦労です。なんだってこんなに暑いのだ。 ドライパーカーがあれば・・・ないか。帽子・・・かぶったけど汗ばむ。 傘・・・おお!日傘はどうだい?暑いな。 日傘にはコツがある 日傘...
日記 危険な食べ物を避ける。保険では健康は得られません。 生命保険や医療保険。私も加入しています。 万が一に備える保険。 でも万が一のときはすでに不健康ということ。 健康第一 このブログでも何回かは健康のことを書いています。今日が楽しく過ごせるのは健康だから。健康でなければそれほど楽しく無いでしょう。 だから仕事だからといって無理は良くないし、楽しいからと言って睡眠を削ってま...
日記 くらべる楽しさとくらべない楽しさ 人生くらべる連続だ。 でもくらべない生き方もある。 それはそれで楽しい。 たぶん最初はくらべる 「くらべない」から始まる人生はないと思います。私はあえてくらべない人生にシフトさせているだけです。 「あのく車のほうがカッコイイな」「あの子のほうがかわいいな」「このおうちはうちよりお金持ちだな」とか、誰でも思うはず。 でも...
日記 無いことの美しさ。私も大人になったなー。 いろいろ考えています。 無い方がステキなこと。 無い方が美しいこと。 香り 私は結構臭いに敏感。だから電車とかバスとか、満員のときとかは臭いにやられます。 車内ではいろんな臭いがします。体臭もあればそれを隠すためか香水の強い臭いもあり、食べ物の臭いもします。 どれも素敵ではないです。もし素敵だと思うことがあるなら、それ...
お役立ち おチビごはんの救世主!おチビの少食と食への興味喚起 相変わらず食が細いおチビ。 でも好きなものもそれなりにわかってきた。 ここからは大人のペースに少し寄せていこう。 あれ、それ好きなの?贅沢ね・・・ 好き嫌いはよく変わる 保育園に通い出す前、おチビは野菜全般を食べてくれました。すごいな、と関心するほどだったんだけど、今はそんなに食べません。 好き嫌いが激しくなったという...
日記 心地よさと幸せ 本を読むのが好きなので、時間があるときは本を読むことが多いです。 興味・関心があるジャンルの本を読んでると、いろいろとつながることがあります。 この著者とあの著者は友達なのか、とか、この言葉どこかで聞いたな、ああアレか!とか。 今日もつながったことがあって、気がついたことがあります。 それは「最近夕陽を見たか?」という...
お役立ち 最高の逸品 これで物持ち数倍!靴底の摩耗を予防する。ああ長持ち。ああ幸せ! つい最近購入したtexyluxe。 履き心地は最高だ。 でも靴底がクロックスみたいに柔らかすぎて減り始めた。 早急に対策してみました。 軽すぎる 以前記事に書いたアシックス商事の「texyluxe」。本革を使用しながら軽くてお値段も手頃でありがたい。 かなりサイズにも余裕があるので甲高の足にもやさしく馴染む。ありがたい...
お役立ち 涼しくなるか。ニットワイシャツと冷感インナー(長袖)で通勤してみた。 この夏も長袖で過ごす決心をした。 快適なニットシャツ。 人生初の冷感インナー。 そう、汗をかいて身体を冷やすのだ。 テレビ見てても解決しない 暑いのが好きな人も、今年の異常な酷暑にはうんざりしているのではないかと思います。なんでこんな暑いんだろう。 その理由がなんちゃら高気圧とほんちゃら高気圧がダブルでどうこうして、な...
お役立ち やっぱり!思った通りだ!ってなると笑える。怒りを笑いに変える方法 フムフム。 なるほど。 ってことは。 あー!やっぱり! アホな顔してるもんねぇ。 臭う 今日も気持ちのいい朝ですな。すでに30℃を越えています。 気温が高くなると空気の中の酸素比率が下がるそうです。成分が同じだとしても水分が膨張する分、少し酸素が少なくなる。全体的にはさほど変わらないみたいだけど。 なのでやはり朝は昼間...
お役立ち 鳥はどの太さの線にとまるのか。鳥フン対策に針金を導入。 新居に住んで1ヶ月。ベランダに糞が落ちている。 間違いなく鳥フンだ。 掃除したけどまた落ちている。 これはよろしくない。 洗濯物を干す 新居に住んでからベランダが広くなったことには感謝しています。前の住居はベランダが狭く、洗濯物を干すのに苦労したもので。 新居のベランダは適度に広い。2畳ほどあるのかな。3人家族には十分...
お役立ち 最高の逸品 マキタのコードレスクリーナーをサイクロン化 互換バッテリーOK! 引っ越ししてから掃除スペースが増えた。 コンセントは多めに設置したけど、やっぱり届かないエリアがある。 その都度コードを差し替えるのはメンドクサイ。 そこで巷で評判のマキタのコードレスクリーナーを導入した。 サイクロンといえば○イソン サイクロンの先駆け「○イソン」がそんな掃除機を世に出してから何年が経つだろう。吸引力...