食べものや飲みもの お米、小麦粉、こんなに美味しかったっけ?自宅で出来る禅的修行 実は二次検査前日です 全ては健康診断に引っかかったための修行と考える。先日問診のため病院へ行き、二次検査の日取りが決まった。 人生初の内視鏡検査だ。因みに胃カメラもやった事はない。 内視鏡検査の前日は食事制限があり、当然食べられないものがある。まあ、食べてもいいものがあるのは救いだ。 炭水化物は大丈夫 私はご飯が好きだ...
お役立ち 超絶かんたん、3分燻製器「GLUDIA」。家内相談案件。 最高の逸品 先日ギフトショーに行ってきた。世の中の動向や流行に触れるにはとても意味のある見本市だ。 とはいえ、たいていのモノはすでに知っているものだ。はっきり言って面白くない。だから、何?という商品や似ている商品だったりする。 ところが今回のギフトショーは新鮮だった。メーカーだけではなく、ガレージメーカーやデザイナーの...
日記 とても気になるが絶対に躊躇する自販機 食欲は強し 大した記事ではございません。食欲レーダが反応してしまっただけの、他愛も無い話。 これが目に入っただけ。 ㈲二反田醤油の直営店。だしが自慢のうどん屋です。 まさか自販機でペットボトルに入った出汁を売っているとは!しかもなんだか美味しそう。 気になる。だが必要なものを必要なときに買うスタイルなので、必要ではない...
お役立ち 時間を味方につける。時短の知識。 お金か時間か お金と時間は似ている。どちらも欲しがればキリがない。そして大抵の人がどちらも満たされていない。 私もどちらもほしい。簡単に手に入ればいいのに、と思う。簡単ではないが。 大量に手に入れることはできないけど、コツコツと積み重ねたら結構な量になることはある。 ベクトルとやらの方向は違うけど、お金と時間は同等の価...
生活 お酒は要らない。いろいろともったいないから、やめました。 酒が弱い これまでお酒で困ったことはありますか?私はお酒が強くないのであまり飲めません。 仕事上で飲まなければならないときも、最小限ですむようにしていました。飲んだらすぐトイレに行くとか、飲ませたがる人とは距離を置くとか、ちゃんぽんしないとか。 酒が弱いと二日酔いなどのダメージが毎回のようにあります。ただし飲んでいると...
健康 こいつもクエン酸サイクルに使えるぞ!しかも簡単だぞ! カラダよろこぶ(かもしれない) またひとつ、クエン酸を合わせて美味しくいただけるものを見つけました。 https://haragahetta.net/2016/09/07/クエン酸サイクル、もっと簡単にできた。/ ↑ 前回の記事。バナナでした。 前回はバナナにクエン酸をまぶして食べるというものでしたが、今回は飲み物...
生活 クエン酸サイクル、もっと簡単にできた。 前に紹介した「クエン酸回路(サイクル)」ですが、あの酸っぱいクエン酸をもっと簡単に摂取する方法がありました。 ↓ 前に書いた記事 https://haragahetta.net/2016/07/11/%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%83%B3%E9%85%B8%E5%9B%9E%E8%B7%AF%E3%82...
お役立ち チアシードを入手したのでクエン酸スペシャルドリンクをつくる。 前回の記事でクエン酸サイクルについて書きましたが、最近ハマっている飲み物についてクエン酸も交えながら書きたいと思います。 美味しくいただく。 やっぱり記事を書くっていうのはいろいろ役に立ちます。 備忘録としての日記にもなりますし、記事を書いたことでそれまでの習慣を見直して改善できたりします。 今回は噂のスーパーフー...
お役立ち クエン酸回路を活用せよ。エナジードリンクに頼るな。 歳はアラフォー、身体は青春。 もう何年も前になりますが、学生の頃はブルーワーク(主にイベント会場設営)のアルバイトをしていました。 その頃からODB(おデブ)だったんですが、 若かったこともあり回復力はそれなりにあったと思います。 なので連日残業が発生しても、睡眠がとれている限りは身体を維持できていました。 たぶん...
お役立ち 夏バテは時間の浪費でございます。スタミナつけておきましょう。 今さら気づいたんだけど、時間てすぐ過ぎるよなぁ。 毎日せっせと働いて、さっさと帰れるように頑張っています。 最近は朝は適温、昼は暑く、夜は適温。 いい季節 これ書いてるのは4月なんですが、この時期って最低気温が10度を超えて、最高気温が20度を超えるなんて日も増えてきます。 ただ、慣れてない暑さと温度差に身体がついてい...
お役立ち バーベキュー 簡単レシピ(熟成肉) さて、バーベキューの話題です。 皆さんのバーベキューのイメージはどんなものでしょうか。 炭火で肉を焼く、ちょっと贅沢にシーフードも焼く、最後は焼きそば、、、 いろいろな楽しみ方があるかと思います。 個人的には焼きそばは家で作った方がおいしいと思うので、 私の場合はバーベキューで焼きそばはやりません。 せっか...
お役立ち 当日OK! 都内でバーベキューならこの穴場。 ※2017年より有料化となりました。ご注意ください。 都内でバーベキューを予約無しで そろそろバーベキューの季節ですね。 日差しとそよ風と、家族や友人と、肉とお酒と。 ところがハイシーズンになると都内なんかじゃ予約が取れなくてなかなか難しいのも現実。 せっかく仲間が集まれるのに、バーベキューはだめだった、、、なんて...
お役立ち 手間ナシ、栄養アリ、味噌かんぷらは庶民の味方 「味噌かんぷら」って何? 福島県の郷土料理です。先日テレビでもやってましたね。 じゃがいもを味噌と砂糖で味付けした、素朴でおいしい、簡単料理です。 福島県では昔からおやつにも食べられていたそうですが、案外つまみになります。 いや、むしろつまみとして食べたいです。 「かんぷら」とは福島の方言で「じゃがいも」。 味噌...
お役立ち 食べて痩せる、食べ合わせ食事法の続き このところお仕事が若干忙しく、それでも夕食は自宅で食べるのですが、 朝食と昼食が質素なので退社前から空腹です。 空腹感をしっかり感じるのは慣れましたし気持ちがいいです。 でもそのせいか、夕食でがっつり食べてしまう傾向にあります。といっても野菜多めなので それほど悪いことではないと思っているんですけどね。実際のところ...